比地大滝で「川遊び」してきた!おすすめスポットも2つ紹介

比地大滝で川遊び

比地大滝のトレッキングコースを散策しつつ、川遊びも楽しんできました!そんな比地川の雰囲気から、ちょっとだけマニアックな川遊びスポットまで紹介しちゃいます!

比地大滝のトレッキングコースが気になる!という方は、以下の記事も参考に。
  

比地大滝で「川遊び」してきた!川スポットを2つ紹介

川スポ1:比地大滝入口すぐのところ

まずは、川遊びスポット1つ目。比地大滝キャンプ場入口(管理棟)入ってすぐの、右手に流れる比地川だ。

特にマニアックな場所でもなく、ここに来れば誰もが目にする川。水の深さは大人の膝下ほどで、流れは穏やか。透明度も高く、清らかな水が流れている。

  

炊事場もあるので日帰りバーベキューも楽しめる。管理棟(入口)に近いから、自販機やトイレ・シャワー室もあって便利だ。川遊びを兼ねたピクニックなんかもステキ。

鳥や虫の鳴き声、大自然に囲まれてパワーチャージができそうだ。芝生に寝転がりながら、子どもたちの川遊びを眺めるもよし、沢遊びを楽しむもよし。

 
入口のお隣には、比地川を眺めながら食事ができるカフェも併設されている。癒し満が半端ない。小さなお子様連れでも、のんびりと贅沢な一日を過ごせそうだ。

 

川スポ2:トレッキングコース途中にあるところ

2つ目の川遊びスポットを紹介しよう。比地大滝キャンプ場の入口を抜け、右手の比地川を眺めながら道なりに歩くとキャンプ広場が現れる。

そのままキャンプ広場を抜けると、比地大滝までのトレッキングコースの遊歩道に入る。

 

比地大滝トレッキングコース「川沿いコース」の看板

そのトレッキングコースを何分か何十分か忘れたが歩くと、途中に「川沿いコース」と書かれた看板が出てくる。いわゆる、川を歩くリバートレッキングのコースだ。この右手の階段を降りよう。

ここが、2つ目の川遊びスポットだ。入口付近の川より静かで、ひっそりとした雰囲気がある。清流に癒され、大自然を感じながらパワーチャージできそうだ。

※お盆などのシーズン中は、ここも混み合うかもしれません。
 

ヤンバール
ヤンバール

今回、川遊びスポットを2つ紹介したよ。だけど、他にも川遊びできる場所はたくさんありそうだった!

服装や持ち物

 
▶︎服装
・濡れても良い服装(化学繊維の服装や水着が良い)
・濡れても良い靴(マリンシューズなどが良い)

▶︎持ち物
・タオル
・着替え
・帽子
・飲み物
・虫除けスプレー、など


岩場歩き(リバートレッキング)もするなら、滑りにくい以下のフェルトブーツがオススメ!


 
リバートレッキングのコースも紹介しています!
 

比地大滝の基本情報

比地大滝キャンプ場の入口
入場料村内に住所がある者
大人 100円
子供 50円
村外に住所がある者
大人 500円
子供 300円
※子供料金は小学生~中学生まで 
 幼児は無料) 
営業時間 4月1日~10月31日
9:00~16:00(閉門 18:00)
11月1日~3月31日
9:00~15:00(閉門 17:30) 
問合せ先 0980-41-3636
比地大滝キャンプ場
公式HP比地大滝キャンプ場
シャワーあり(9時〜17時)
※料金:1人200円(10分以内)
トイレ あり(水洗)
自販機 あり
売店 なし
カフェ あり
ペット入場不可

比地大滝の場所・アクセス

アクセス

所在地
沖縄県国頭郡国頭村字比地781-1
アクセス
沖縄自動車道「許田IC」から約36km
・那覇空港から約1時間50分(高速道路)
・那覇空港から約2時間20分(一般道)
駐車場
約120台有り(無料)

タイトルとURLをコピーしました