【やんばるで古民家暮らし】国頭村の定住促進住宅を紹介!

国頭村の宇嘉にある定住促進住宅の外観
国頭村の「定住促進住宅」

やんばるの大自然に囲まれて、田舎暮らしがしたい!古民家に住んでみたい!けれど、国頭村は物件が少ない…戸建ての賃料が思ったより高い!なんて思っていませんか?

今回は、国頭村在住の私が、移住者にオススメな「定住促進住宅」を紹介します。古民家や戸建て物件を探している人、移住を考えている人はぜひ参考にしてみてください。

 

国頭村の定住促進住宅って?

国頭村の宇嘉にある定住促進住宅の外観
国頭村の「定住促進住宅」

国頭村の「定住促進住宅」は、国頭村が運営している賃貸住宅で、移住者ウェルカムな住まいです!

定住促進住宅には
▶︎戸建て(ほとんどが古民家)タイプ
▶︎マンションタイプ

があり、それぞれを紹介します!

 

戸建て(古民家)タイプの定住促進住宅

国頭村の宇嘉にある定住促進住宅の外観
定住促進住宅「戸建てタイプ」

国頭村で扱っている戸建ては、古い家を改装しているいわゆる古民家がほとんどで、ほぼ庭付き!小さな子どもがいる子育て世帯には、庭が有るのは嬉しいですね。

また、お風呂場は外!なんていう、今ではなかなかお目にかかれない古民家もあります(一部のみ)。2021年2月現在、国頭村役場(企画商工課)では戸建て住宅を6件管理しているようです。

気になる!家賃や間取り

間取り
2K〜4DK(※物件により異ります)
家賃
¥20,000〜¥39,000ほど(※物件により異なります)

マンションタイプの定住促進住宅

国頭村の比地にある定住促進住宅・マンションタイプの外観
定住促進住宅「マンションタイプ」

画像の建物は、国頭村の比地にある定住促進住宅。集合住宅はここ1棟のみです。単身向けの1K。

比地は、国頭村の中で唯一海には面していないエリアで、やんばるの奥深い森に囲まれています。緑豊かで、虫・鳥のさえずりに包まれたのどかな「癒しの里」といった雰囲気です。

 

比地の定住促進住宅を内覧していた、ユーチューバーを発見しました。
 

気になる!家賃や間取り

間取り
1K
家賃
¥35,000+共益費¥3,000


部屋数が多い戸建て(古民家)タイプより、1Kの家賃の方が高いのはナゼでしょうね…。

定住促進住宅の申込方法

国頭村役場のホームページ「新着情報」のスクショ
2020年11月頃の国頭村役場「新着情報」
国頭村役場HP

国頭村役場のHPには「定住促進住宅」のメニューボタンなどありません。空きが出ると「新着情報」にアップされるのでチェックしてみましょう!

 

国頭村役場ホームページ「新着情報」のスクショ
国頭村役場HP「企画商工課からのお知らせ」
2020年10月頃のスクリーンショット

定住促進住宅の担当は「企画商工課」。企画商工課の新着からもチェックできます。画像の赤線のように、空きが出ると入居者募集情報がアップされます。

けれど、募集のタイミングでアップされていない場合もあるので、正確な情報が知りたいなら、電話で確認しましょう!

【問合せ先】
国頭村役場 企画商工観光課
TEL 0980-41-2622

入居の条件があります!

・同居している家族がいる。又は、同居しようとしている家族がいること。
・市町村の税の滞納がないこと。
・住民基本台帳に基づく住所を国頭村にうつすこと、などの条件があり。
※募集要項で確認して下さい。

申込方法

①国頭村役場HPの新着情報をチェック!「入居者募集について」の新着があればそれをクリック!
②「入居申込書」をダウンロードして記入。
③「申込書類確認票」もダウンロードして必要な書類を揃える。
④入居申込書に必要書類を添付して受付期間内に申し込む。
必要書類
所得証明書・住民票など色々必要です。
※募集要項を確認して下さい。

タイトルとURLをコピーしました